新着情報

  • HOME>
  • 新着情報
2018/05/08
健康診断からの集患方法
四月からの新生活も落ち着き、GWも終わり、
学校などでは、この頃から健康診断が始まります。

子供のころの健康診断では、
目、歯、耳、身長、体重、など様々な項目で
検査があります。
そう、この時期、「眼科」「歯科」「耳鼻科」などでは、
健康診断から流れてくるお子様が多くいらっしゃいます。

ドクターによっては、その事も考えこの時期の
開業を考えるドクターも少なくありません。

おそらく健康診断からくる患者様は新患の方がほとんどです。
そこでは、より丁寧な対応が重要となってきます。
しっかりとした対応をし、今後の集患に繋げていきましょう。

既存医院様からの集患のご相談にものらせていただきます。
クリニック開業・医院開業も合わせて、お気軽にお問い合わせください。
健康診断からの集患方法
2018/04/20
医院開業後‥‥のマニュアル?
当サイトはクリニック開業・医院開業をするドクターのためのサイトですが、
実は開業以外にも力を入れていることの一つとして、
アフターサポートがあります。

開業までのお手伝いをして終わり、
ではなく、アフターフォーローまで、しっかりと行います。

開業後、5年、10年とお付き合いをさせていただいている
ドクターが数多くいらっしゃいます。
それは、弊社のコンサルのサービスが満足されている証拠かとおもいます。

中には、本当に開業のお手伝いだけをして、
終わりというコンサルもいますが、
弊社は10年後、20年後を見据えた開業をおこなっています。

気になった方は是非お気軽にお問い合わせください。
医院開業後‥‥のマニュアル?
2018/04/18
株式会社グランデュールの社会貢献
医院開業マニュアルを運営する
株式会社グランデュールでは、
医療に関わる一員として、未来を担うこどもたちへ支援をしております。


寄付について 詳しくはこちら

弊社では、少額ではございますが、定期的に寄付活動を行っております。

これからの未来を担っていくのは、子供たちです。
そんな子供たちのために、なにか社会貢献がしたいという
代表の気持ちがあり、おこなわせていただいております。

また、当然ながら医療の発展も子供たちの未来を
明るく照らすものだと考えております。

その町に根差した明るい未来を創る
クリニック開業を胸に、少しでも社会の役に立てたら、と思います。

寄付についてご質問などがある方はお気軽にお問い合わせください。
株式会社グランデュールの社会貢献
2018/04/17
開業サポート業者紹介
クリニック開業・医院開業をするにあたって協力していただく業者は多岐にわたります。

内装業者
融資先
電子カルテ
医療機器
ホームページ制作
税務/労務/法律関係
求人

などなど様々業者とお付き合いさせていただいております。
以前の記事でもありましたが、こちらの業者を
スポットでご紹介することもできますし、
一括してサポートすることもできます。

弊社がご紹介する業者は自信をもっておすすめできる、
そんな会社ばかりです。
本当にドクターに親身になって協力してくれる会社様を
精査しておりますので、ご安心いただけたらと思います。



クリニック開業・医院開業のことなら、当社にお問い合わせ下さい。


まずはご相談を
開業サポート業者紹介
2018/04/13
クリニックホームページ活用法
今あるホームページしっかり活用できていますか?

当サイトは「医院開業マニュアル」として、
クリニック開業のお手伝いをさせていただいておりますが、
新規開業だけでなく、リニューアル開業や、分院の開業のお手伝い、
更には既存医院のコンサルタントもご相談にのらせて頂きます。

「患者さんが減ってしまって困っている」
「どうやって集患したらいいかわからない」
「従業員がすぐにやめてしまう」

などなどお困りの方が近くにいましたらお気軽に
ご相談いただけますと幸いです。

と、まず、ご相談うけて見るのがホームページ。
ここが残念なクリニックさんが非常に多いのが現状です。

…何年間も前に作られたレトロな雰囲気
…全く更新されない新着情報
…飛べないリンク

患者さん目線に立った時、こんなホームページだったら
不安になりますよね。

今やホームページの寿命は3~5年と言われていて、
新しい技術がどんどん入れ替わっている時代です。
そしてホームページの技術も金額もピンキリで
10万円代~100万円代まで様々です。

やはりお金をかけただけ、しっかりとしたホームページが作れると
私は考えています。

しかし、安価なホームページでも、高価なホームページでも
一番大事なのは、「しっかりと育てること」です。

いくらいいホームページを作っても、
作りっぱなしでは意味がありません。
紙などと違って、ホームページは修正、ブラッシュアップが可能です。
そういう意味でもホームページは「更新しやすく作る」という事が
とても大事になってきます。

ホームページをしっかりと活用してクリニックの活性化させてください。
クリニックホームページ活用法
pagetop