こんにちわ、医院開業マニュアルのHです。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
私は現在絶賛花粉に悩まされております。
毎年のようにニュースで取り上げられていますが、
今年は体感的に花粉が酷い気がします。
今や日本人の4人に1人は花粉症と言われているほどに
増えている花粉症ですが、
今年はインフルエンザのピークが長引いたことから、
治りのかけの風邪の症状に更に花粉という形で、
より症状が悪化している方も数多くいるようです。
花粉症には、ストレス・睡眠不足・栄養不足・運動不足なども
原因になると言われていますので、いっぱい寝て、食べて、
適度運動をし、規則正しい生活をすることも抑制させるといわれているようです。
インフルエンザの時も書きましたが、
クリニック開業をされる方は他科でもこういったニュースなどに
アンテナをはっていることが重要です。
こういったニュースにも開業のヒントがあるかもしれません。
- HOME>
- 新着情報
- 2018/03/08
- 株式会社グランデュールへようこそ
医院開業マニュアルの運営会社は
株式会社グランデュールという会社が運営しており、
東京都中央区東日本橋に本社があります。
外観はこんな感じです。
内装もまだ新しくとても綺麗なオフィスとなっております。
近隣の駅は、
浅草線>東日本橋
都営新宿線>馬喰横山
JR総武線快速>馬喰町
JR総武線>浅草橋
と4つも駅があり、交通の便もとても良い場所です。
先生との打ち合わせもよくオフィスで行っておりますので、
お近くまで来た際は是非お気軽にお越しください。
事前にご連絡いただけますと幸いです。
株式会社グランデュールという会社が運営しており、
東京都中央区東日本橋に本社があります。
外観はこんな感じです。
内装もまだ新しくとても綺麗なオフィスとなっております。
近隣の駅は、
浅草線>東日本橋
都営新宿線>馬喰横山
JR総武線快速>馬喰町
JR総武線>浅草橋
と4つも駅があり、交通の便もとても良い場所です。
先生との打ち合わせもよくオフィスで行っておりますので、
お近くまで来た際は是非お気軽にお越しください。
事前にご連絡いただけますと幸いです。
- 2018/03/06
- 医院開業物件更新!!
クリニック開業物件をUPしました!
今回は、医療モールなどのビルテナントも多数あり、
また、神戸や九州などの物件もご紹介しておりますので、
気になる方はお早目にお問い合わせください。
また、今すぐはまだ開業は考えていないけど、
1年後、2年後の開業をご検討の方も、
今のうちからのご準備をおすすめいたします。
人気物件は、募集開始からすぐに埋まってしまいます。
もちろん、ご紹介する物件の「診療研調査」もバッチリですので、
ご希望の方は「新規会員登録」をお願いいたします。
季節の代わり目は体調をくずやすいので、
お体ご自愛下さい。
今回は、医療モールなどのビルテナントも多数あり、
また、神戸や九州などの物件もご紹介しておりますので、
気になる方はお早目にお問い合わせください。
また、今すぐはまだ開業は考えていないけど、
1年後、2年後の開業をご検討の方も、
今のうちからのご準備をおすすめいたします。
人気物件は、募集開始からすぐに埋まってしまいます。
もちろん、ご紹介する物件の「診療研調査」もバッチリですので、
ご希望の方は「新規会員登録」をお願いいたします。
季節の代わり目は体調をくずやすいので、
お体ご自愛下さい。
- 2018/03/01
- 医院開業は出会いとタイミング
3月が始まり、いよいよ春の訪れ!?
少しずつ温かくなってきましたね。
春は出会いと別れの季節といわれていますが、
医院開業も色々な人との出会いが重なり
タイミングが訪れます。
正直なお話弊社にご相談を頂いても
「今は他のドクターの開業が忙しく難しい…」
なんていうタイミングもあります。
頂いた仕事は責任を持って最後までしっかりと行いたいので、
キャパシティを超えた仕事は受けません。
ですので、弊社とドクターの出会いもタイミングなのです。
インターネットというものは、とても便利なもので、
いつでも、簡単に情報を得ることができます。
それだけに、「また、今度でいいか」という気持ちになり、
「今でしょ」というタイミングを逃しがちです。
思い立ったが吉日、善は急げです。
まずはお気軽にご相談ください。
少しずつ温かくなってきましたね。
春は出会いと別れの季節といわれていますが、
医院開業も色々な人との出会いが重なり
タイミングが訪れます。
正直なお話弊社にご相談を頂いても
「今は他のドクターの開業が忙しく難しい…」
なんていうタイミングもあります。
頂いた仕事は責任を持って最後までしっかりと行いたいので、
キャパシティを超えた仕事は受けません。
ですので、弊社とドクターの出会いもタイミングなのです。
インターネットというものは、とても便利なもので、
いつでも、簡単に情報を得ることができます。
それだけに、「また、今度でいいか」という気持ちになり、
「今でしょ」というタイミングを逃しがちです。
思い立ったが吉日、善は急げです。
まずはお気軽にご相談ください。
- 2018/02/28
- 医院開業マニュアル 2月の終わり
大流行のインフルエンザも少しずつ落ち着いてきて
2月の最終日となりました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
ところで、皆さま「潜在ニーズ」と「顕在ニーズ」という言葉は
ご存知でしょうか?
「顕在ニーズ」とは、既に目的があきらかで、
その商品やサービスを欲しいと思っている方です。
では、「潜在ニーズ」とはどのようなことでしょうか?
例えば、あなたが眼科の先生だったとします。
「眼科に行きたい」と既に思っている方は「顕在ニーズ」です。
ですが、例えば「頭痛が酷い」と思っている方、
実はこの方が「潜在ニーズ」という事もありうるかもしれません。
頭痛が酷い >内科に行こう/薬を買おう
などの考えが一般的かもしれませんが、
頭痛が酷い >実はそれは眼精疲労かも?
というのが、潜在ニーズです。実は本人も目が原因ということには
気づいていないのですが、よくよく話を聞いていけば、
実は目にも原因があり、眼科にて相談にのれることもあるかもしれません。
あまりいい例えではなかったかもしれませんが、
新規で医院を開業する際には、
「顕在ニーズ」はもちろんのこと「潜在ニーズ」という部分に7
目を配り、幅広い視野で集患計画を立てていくことが重要になります。
お気軽にご相談ください。
2月の最終日となりました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
ところで、皆さま「潜在ニーズ」と「顕在ニーズ」という言葉は
ご存知でしょうか?
「顕在ニーズ」とは、既に目的があきらかで、
その商品やサービスを欲しいと思っている方です。
では、「潜在ニーズ」とはどのようなことでしょうか?
例えば、あなたが眼科の先生だったとします。
「眼科に行きたい」と既に思っている方は「顕在ニーズ」です。
ですが、例えば「頭痛が酷い」と思っている方、
実はこの方が「潜在ニーズ」という事もありうるかもしれません。
頭痛が酷い >内科に行こう/薬を買おう
などの考えが一般的かもしれませんが、
頭痛が酷い >実はそれは眼精疲労かも?
というのが、潜在ニーズです。実は本人も目が原因ということには
気づいていないのですが、よくよく話を聞いていけば、
実は目にも原因があり、眼科にて相談にのれることもあるかもしれません。
あまりいい例えではなかったかもしれませんが、
新規で医院を開業する際には、
「顕在ニーズ」はもちろんのこと「潜在ニーズ」という部分に7
目を配り、幅広い視野で集患計画を立てていくことが重要になります。
お気軽にご相談ください。